2017年4月19日水曜日

大島神社

大島神社 (旧村社)






祭神:天津彦火瓊々杵尊 あまつひこほににぎのみこと
  :菅原道真公 すがわらみちざねこう

鎮座地:宮崎県宮崎市大島町本村二〇〇番地


例祭日:十一月十日

社殿:本殿(流造)  五坪
  :拝殿(切妻造)十二坪

境内坪数:二八〇坪

創立年月日:不詳

由緒沿革:
 所蔵の天文五年(一五三六)八月三十日当社再興の棟札よりみて、それ以前の創祀である。
その後、文禄四年(一五六一)上棟一宇天神再興干時三月二十二日の棟札がある。
この棟札からして当時から天神様であり、いまに通称するはそれにならったものである。

棟札をさらにあげると、慶長十二年(一六〇七)丁未八月二十五日大旦那小河友兵衛によって、天神御社一宇の御造営とあるのをはじめ、

寛永十五年(一六三八)九月二十二日奉再興天神御社一宇
寛文四年(一六四四)上棟奉再興天神御社一宇
元禄四年(一六九一)霜月吉日、

等の棟札がその由緒を物語っている。

さらに天文三年神主源盛庸校正の「小戸大明神別宮摂末社神的略記」には
一座去本宮子丑第三十丁余、在大島村南向いし
とあり、その所在と方角を明記している。












参考:宮崎県神社誌[宮崎県神社庁編]

0 件のコメント:

コメントを投稿